↧
世界文化遺産の富士山本宮浅間大社「湧玉池」で頂く富士山御霊水|静岡県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
2013年、富士山が世界文化遺産に登録されましたが、その中には、周辺の施設である浅間大社本宮・奥宮と湧玉池も含まれています。湧玉池は、富士山の雪解け水が湧出したもので、国の特別天然記念物に指定されています。清らかな水が注ぎ込む池は澄み渡り、底まで見通すことができます。古くから、富士山登山者はこの霊水に禊ぎをして登山するのが習わしとか。池近くの「水屋神社」では、この富士山御霊水を汲むこともできます。
View Article新しい富士山の楽しみ方!パラグライダーでふんわり空中散歩|静岡県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
今までとは違う富士山の楽しみ方は無いかな?とお探しの方にオススメしたいのが、鳥のようにふんわりと空を舞う“パラグライダー”を使った富士山の空中散歩。富士山の麓、朝霧高原にある「スカイ朝霧」では、プロと一緒に空を飛べるから、初心者でも安心安全のパラグライダー体験ができます。地上300mから富士山を眺めるという、いつもとちょっと違う視点で、富士山の空中散歩を楽しんでみませんか?
View Article富士山で食べる山小屋グルメ一挙公開!意外な組み合わせにびっくり|静岡県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
日本一の山・富士山に登るとき、長丁場の登山に備えて、食料や水をどのくらい持っていけばいいのか、悩む人も多いことでしょう。そんな不安をちょっとでも解消できればと、実際の山小屋で食べた食事を一挙公開! 「ええー!」と思うか、「意外にいいね!」と思うかは人それぞれ。大体の感じをつかめば、準備が楽になりますよ。
View Article登らなくても富士山のパワーを感じられる「富士山本宮浅間大社」界隈|静岡県|トラベルジェイピー 旅行ガイド
2013年、ユネスコ世界文化遺産に登録された富士山。古来より富士山は信仰の対象となってきました。その富士山のパワーを、登らずとも感じられるのが富士山本宮浅間大社。境内から湧き出る「霊水」からもパワーが得られます!
View Article